トレーニング方法

【走るときの正しい着地はこれ】ランニング初心者におすすめの着地方法を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ランニングをしているなかで着地の仕方ってどうすれば良いか迷うことってありませんか。

「かかと」から?それとも「つま先」から?

このような感じで色々と迷ってしまうと思います。

そこで今回は走るときの正しい足の着き方を解説します。

正しい着地方法を身につけてスピードアップを目指しましょう

【結論】初心者はフラット着地がおすすめ

初心者はフラット着地を身につける

かかと着地はダメ

つま先着地は上級者ランナー向け

着地方法は3種類

フラット着地

足裏全体で着地する男性
フラット着地のメリット
  • 1番お尻が使える着地方法
  • 足裏全体で着地するため足への衝撃が分散される
  • 着地時のブレーキが少なく前への推進力が生まれやすい

着地方法は3種類

  • フラット着地
  • かかと着地
  • つま先着地

どれが正解っていうこともないんですが、初心者の人はこの「フラット着地」を身につけると良いです。

なぜなら、「フラット着地」はランニングで大切な「お尻を使って走る」ことができるからです。

ランニングでお尻が大切な理由

  • 疲れにくい
  • 大きい力を発揮できる
  • ケガしにくい

お尻で走ることにはこれだけの大事な理由があります。

その走り方ができるのがフラット着地というわけなんです。

ランニング時の着地衝撃は体重の約2〜3倍。

かかと着地をしてしまうと、これだけの衝撃をかかとの一点で受けることに。

そのため、ふくらはぎやひざに負担が集中してしまいます。

その点、「フラット着地」は、足裏全体で着地。

なので衝撃の負担が分散されダメージが軽減されます。

またフラット着地は、着地時にブレーキの効果が少ないのも特徴。

そのため、着地による反発を推進力に生かすことができるのもメリット。

フラット着地するためのポイントは?

フラット着地が良いのは分かったんだけど、どうすれば良い?となりますよね。

フラット着地のポイント

ペットボトルを足で踏む意識で着地する

ポイントは足の裏で着地すること。

その意識を掴むためにオススメなのが、着地をするときにペットボトルを踏むように着地することです。

ペットボトルを踏むときって足の裏全体で「グシャ」っと踏みますよね?

あの感覚がフラット着地の感覚です。

あれをイメージしながら着地すると自然とフラット着地となります。

いやいや、そんなすぐにできるわけないよという方におすすめの練習方法を紹介します。

フラット着地の練習方法

  • まずその場でペットボトルを踏むように足踏みする
  • 次に歩きながら着地するときにペットボトルを踏むイメージで着地する
  • 上半身を少し前傾させ、走り出してみる

初めはすごく違和感があると思いますが、この流れでやってみると、少しづつフラット着地の感覚が掴めてきます。

その場で足踏みするだけで「お尻」や「太もも裏」に刺激が入るので、信号待ちをしているときなんかにやるだけでも動き作りが出来ます。

ペットボトルを踏み潰す時には足裏全体で踏み潰しますよね

その着地の仕方が足裏全体で着地するということです

かかと着地

ランニングしてる女性

初心者の方がやりやすい着地はこの「かかと着地」だと思います。

確かにランニングを始めたてのときは「かかと着地」がやりやすいので、これで走ってしまいますよね。

でも、かかと着地はおすすめしません。

なぜなら、かかとから着地をするときにブレーキングがかかってしまうからです。

かかと着地のデメリット
  • 着地でブレーキがかかりスピードが出ない
  • ひざが曲がりやすくなり、ひざへの負担が大きくなる
  • 上半身が後ろ向きになり疲れやすい

かかと着地は前への推進力を生み出すのが難しく、スピードを出しにくいのがデメリットです。

また、着地のときにひざが曲がりやすくなることで、ひざへの負担が大きくなりケガの原因にもなりやすいです。

日本人は歩くときに「かかと重心」で歩くので、この走り方が走りやすいと思いますが、ランニングには適していない着地方法なので、今のうちに「フラット着地」に切り替えましょう。

つま先着地(フォアフット接地)

つま先着地は別名フォアフット走法とも言われる走り方になります。

別名が付いているぐらいですから、プロが走る走法です。

サブ3を目指すような上級者が取り入れる走法なので、ランニング初心者はしないように注意。

むしろランニング初心者の方が「つま先着地」をしたら間違いなく「ふくらはぎ」を痛めますので、この走り方は無視でいきましょう。

つま先着地のデメリット

足首が動きやすい

つま先で着地すると、足首がグラグラと動きやすくなってしまいます。

そのため足首が曲がることで「ふくらはぎ」を過度に使ってしまうことになります。

なので、走る筋力がまだ十分ではない初心者がつま先着地をすると「ふくらはぎ」を痛める原因に。

つま先着地のメリット

  • 蹴りやすいのでスピードが出しやすい
  • 前への推進力が高い

とはいえ「つま先着地」はメリットもあります。

つま先で着地をするので、蹴りやすくなりスピードが出しやすくなります。

なので、サブ3を目指すランナーやプロランナーの多くはつま先着地を取り入れています。

ですが初心者は足への負担が大きい着地方法になるので、この着地方法はしないようにしましょう。

まとめ

ランニング初心者は「フラット着地」で走る。

フラット着地のメリット
  • 1番お尻が使える着地方法
  • 足裏全体で着地するため足への衝撃が分散される
  • 着地時のブレーキが少なく前への推進力が生まれやすい

ランニングで大切なお尻を使った走りができるようになるのが、この「フラット着地」。

また足への衝撃が軽減されるうえに前への推進力も生まれます。

フラット着地のやり方

ペットボトルを踏むように着地する

ペットボトルを踏み潰すときは、足の裏全体で踏み潰します。

まずはペットボトルを踏むイメージをしながら、その場で歩いて感覚を掴むようにしましょう。

ある程度感覚が掴めてきたら、上半身を軽く倒し走り出してみる。

これを繰り返すことで、少しづつフラット着地ができるようになります。

「かかと着地」ダメ

走りやすいからといって「かかと着地」はやめましょう。

かかと着地のデメリット
  • 着地でブレーキがかかりスピードが出ない
  • ひざが曲がりやすくなり、ひざへの負担が大きくなる
  • 上半身が後ろ向きになり疲れやすい

着地のときにブレーキがかかってしまいスピードが出にくいです。

また、ひざへの負担も大きくなりケガの原因にもなりやすい。

つま先着地は上級者ランナーしか出来ない着地方法なので、ランニング初心者は絶対に真似をしないようにしましょう。