トレーニング方法

【疲労が抜けない原因はケアにあり】ランニングの疲労回復におすすめのケア商品を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ランニング後の疲労がなかなか抜けない

走った次の日は足の裏が痛い

これらの原因はランニング後の筋肉疲労が原因。

ランニングをした後は、しっかりケアをしないと翌日に疲労が残ってしまいます。

そこで今回は疲労回復におすすめのケア用品の

「フォームローラー」と「ストレッチポール」を紹介します。

今回紹介する商品はこちら。

フォームローラーとストレッチポールを使うメリット

  • 翌日の筋肉疲労を軽減させる
  • ランニング後のふくらはぎや足の裏の痛みを防ぐ
  • 猫背が改善され正しいランニングフォームが身に付く

私もこれらを使うようになってから、

  • 走った翌日の疲労回復が格段に向上
  • 姿勢が良くなりランニングフォームが改善

これらの変化が生まれました。

使ってみて思ったことは、もっと早くから「フォームローラー」と「ストレッチポール」を使えば良かったでした。

毎日のストレッチでは取りきれない体の疲れをしっかりとってくれるケア用品ですので、ぜひ使ってみてください。

電動が良いという人は、おすすめのマッサージガンもありますので、こちらから確認してみてください。

マッサージガン売上No.1【BODYPIXEL】

【ふくらはぎやアキレス腱が痛くなる人におすすめ】筋肉疲労に効果的なマッサージガン「ボディピクセル」を紹介ランニングでふくらはぎやアキレス腱の痛みを取りたい、疲れや足の裏のコリを取りたい、それなら電動のマッサージガンが1番良い。 特に「ボディピクセル」は性能やコスパが良く、フォームローラーより手軽に筋肉疲労を回復させてくれる。...

フォームローラー

フォームローラーの使い方

ランニングで凝り固まった肩甲骨や太ももの筋肉をほぐすのにおすすめなのが

「フォームローラー」。

フォームローラーのメリット

血行が良くなり体を動かしやすくなる

フォームローラーを使うことで、血行が良くなり体を動かしやすくなります。

運動前のウォーミングアップや運動後のクールダウン時の使用がおすすめ。

使い方は簡単、「コロコロ転がすだけ」

筒状のローラーの上に「ほぐしたい体の部位」を乗せて、体重をかけながら前後左右にコロコロするだけ。

コロコロすることによって、凝り固まった筋肉がほぐれ血行がよくなり疲労回復します。

フォームローラーの使い方はこちらの動画がおすすめです。

宅トレYouTuberの「竹脇まりな」さんが配信しているフォームローラーを使ったフィットネス動画。

フォームローラーの使い方も分かりやすく解説をしてくれているので、ぜひこれを見ながらやってみてください。

私もこの動画を見ながらフォームローラーで全身をケアしています。

フォームローラーの選び方

選ぶときのポイント

表面のデコボコが滑らかなものがおすすめ

フォームローラーの特徴は、表面にデコボコがあること。

この表面のデコボコに体重をかけることで、筋膜をリリース(解放)してくれます。

デコボコが丸くて滑らかなものが良い理由

  • 転がしやすい
  • 適度な刺激が得られる

デコボコの形状に丸みがあって滑らかなものは、転がしやすく、適度な刺激を得られます。

反対にデコボコの形状が鋭いものは、刺激が強いためフォームローラーに慣れてきた上級者向けです。

転がしやすく、適度な刺激が得られるように、デコボコに丸みがあって、滑らかなものを選ぶのがポイント

転がしやすいフォームローラーを教えて

そこでおすすめなのがこちらのフォームローラーです。

フォームローラー「トリガーポイント」

こちらはデコボコが丸く滑らかなので、転がしやすいうえに、適度な刺激も得られます。

「トリガーポイント」のおすすめポイント

  • デコボコが滑らかで転がしやすい
  • 表面の素材が柔らかいので、1カ所に圧が集中しない
  • 全体を均等にほぐすことができる
  • 耐久性も高く壊れにくい
  • 多くのスポーツジムで使用されている人気商品

こちらの「トリガーポイント」は、スポーツジムにも置かれているほど人気商品。

スポーツジムには運動前後にストレッチができるストレッチゾーンがあります。

そこにはストレッチで会員の人たちが自由に使えるように、色々な筋トレグッズやケアグッズが置いてあり、

この「トリガーポイント」も置いてあることが多いです。

今まで3社のスポーツジムに通いましたが、3社ともにこの「トリガーポイント」が置いてありました。

実際に使ってみた感想

凸凹が滑らかで転がしやすい

痛くない程度に刺激が得られる

自分用に購入し自宅で「トリガーポイント」を使うようになってからは、

  • 翌日のふくらはぎの痛み
  • 足の裏の凝りと痛み

これらの痛みから解放されました。

フォームローラーで足のケアをすることで、疲労の蓄積を防ぎ、ケガ防止ができますので、

  • ランニング後にひざやふくらはぎが痛くなる人
  • 走った翌日に足の裏(つちふまず)が痛くなる人
  • 血行が良くなるので「足先が冷える」人

これらの人におすすめのアイテムです。

ここで1つ注意❗️

1,000円前後のフォームローラーは、耐久性が低く壊れる

以前に1,000円前後のフォームローラーを購入して使用したところ、すぐ壊れてしまいました。

なので、安すぎるものは、耐久性が低く壊れやすいため、おすすめできません。

「トリガーポイント」は3,000〜4,000円で耐久性が高く壊れにくいので、こちらを買うのが良いです。

ストレッチポール

ストレッチポールの効果

ストレッチポールを使うことで、ランニングによって凝り固まった肩甲骨や、ふくらはぎの疲れを自宅で簡単にケアができます。

ストレッチポールがおすすめの人

  • 猫背の人
  • 肩こり腰痛がある人
  • 背骨、骨盤の歪みを治したい人
  • 正しいランニングフォームを身に付けたい人
  • ランニングのパフォーマンスを上げたい人

ストレッチポールに仰向けで寝ることで、丸まっている背中が矯正されます。

また背筋が伸びることで、猫背の改善、反り腰の改善も期待。

前屈みの姿勢は、助骨まわりを動きにくくさせます。

助骨まわりの動きが悪くなると、肺が空気を取り込みにくくなり呼吸が浅くなります。

ランニングにおいて呼吸が浅くなると

  • 走る距離が伸びない
  • 走るスピードが出ない
  • ランニングフォームが乱れる

これらの原因に繋がります。

ランニングのパフォーマンスを上げるために、ストレッチポールを使い、助骨を広げ呼吸を深くできるようにします。

ストレッチポールの使い方

使い方次第で上半身と下半身両方のケアができる

ストレッチポールを使ったケアのやり方は、

「シンガーソングランナーのSUIさん」が以前こちらの動画で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめのストレッチポールは「LPN ストレッチポールEX」。

この動画の中で実際に使っているのも同じ「LPN ストレッチポールEX」。

「LPN ストレッチポールEX」

「LPN ストレッチポールEX」のおすすめポイント

  • 高い耐久性で壊れにくい
  • 背骨が整い姿勢が良くなる
  • 肩こり解消

フォームローラーと同じく、多くのスポーツジムに置いてあります。

私も実際に購入する前にスポーツジムでこれを使ってみましたが、

使ってみると非常に使いやすく、背中がグッと後ろに引っ張られるので、猫背が矯正されている感覚がしっかりありました。

しかもかなり丈夫で、2年使ってますが、いまだに壊れていません。

まとめ

フォームローラーの使い方と選び方

ほぐしたい体の部位をローラーに乗せて前後左右に転がす

凹凸に丸みがあって滑らかなものが良い

おすすめのフォームローラーはこちら

ストレッチポールの効果と使い方

背筋が伸びて姿勢や猫背が改善する

呼吸が深くなり楽に走れるようになる

おすすめのストレッチポールはこちら